「FIREしたい…でも何から始めれば?」と思っているあなたへ
FIRE(経済的自立と早期リタイア)を目指している方、
もしくはFIRE後の暮らしをより充実させたいと思っている方へ──
まず最初に手に取ってほしい本があります。
それがこちら:
FIRE達成者の僕が「これは自分の歩んだ道そのもの」と感じた理由
僕はすでにFIREを達成し、会社に行かずに自分のペースで暮らしています。
そんな僕がこの本を読んで最初に思ったのは、
「あれ?これ、まさに自分がFIREに至るまでにやってきたことが全部書いてある…!」
という驚きでした。
貯め方・稼ぎ方・投資・守り方・使い方──
どの章にも「そうそう、それやったな」「これが効いたんだよな」
と共感の連続でした。
特に初心者の方にとっては、この1冊で「何から始めるべきか」が一気にクリアになると思います。
特に秀逸なのは「宿題リスト」の存在
この本の最大の魅力の一つが、「宿題リスト」です。
お金に関する行動すべき内容が以下の5つのステップに整理されています:
- 🏦 貯める
- 📈 増やす
- 🛡 守る
- 💰 稼ぐ
- 🎉 使う
どの分野にも、具体的で実行可能なアクションが書かれていて、
まるで「経済的自由を得るためのミッション一覧表」のよう。
これを一つずつ実行するだけで、確実にFIREに近づいていくはずです。
お金を増やす方法に近道はない。でも、確実な道はある
僕自身の経験から言っても、
お金を増やす方法に「奇跡の方法」なんてありません。
- 固定費を見直して支出を抑える
- 自分の収入を増やす努力をする
- その差額を長期的に資産運用にまわす
──結局、これがすべてです。
だからこそ、こうした基本をしっかりまとめてくれている『お金の大学』のような本は、
これからFIREを目指す人にとっての地図であり、指針になると感じています。
FIREした今でも読み返したい「原点」
FIREを達成してなお、この本は定期的に読み返しています。
なぜなら、どんなに自由な生活をしていても、
「お金をどう扱うか」ということからは、完全には離れられないからです。
FIRE前もFIRE後も、ずっとそばに置いておきたい。
そんな一冊です。
👉 本当の自由を手に入れる お金の大学(Amazonで見る)
本当の自由を手に入れる お金の大学
FIREを目指すすべての人に読んでほしい“自由への地図帳”。宿題リストが最高に実用的です。 ▶ Amazonで詳しく見る
コメント