昨夜はロックンロール、今朝は眠気との戦い
昨日の夜は、僕が所属しているロックバンドの練習日でした。
次回ライブに向けたリハーサルで、ガッツリ演奏したおかげで帰宅はすっかり遅くなってしまいました。
その影響もあって、今朝は5時起きの予定が6時に…。
1時間寝坊でもやっぱり眠い!今日は朝から目がしょぼしょぼでした(笑)
それでもFIRE生活といえど、毎日のルーティンは欠かせません。
英語、投資チェック、ドラム練習などなど──午前中かけて、なんとかすべてこなすことができました。
食事は2食スタイル。これもFIRE後だからこそ?
僕のFIREライフでは、食生活もシンプルになりました。
朝は食べず、12時にブランチ、20時までにディナー。
夜8時から翌日の昼12時までは食べない“プチ断食”スタイルです。
会社勤めだったら、こうはいかなかったと思います。
外での仕事や出張が多ければ、つい朝コンビニでパンを買ったり、外食したり…で、リズムも崩れがち。
でも今は、自分の体と相談しながら、食べ方も“自分仕様”にできるのがありがたいです。
新江ノ島水族館、今日は行けず…でもまた来週!
今日は本当は、新江ノ島水族館に行って、クラゲでも見ながらのんびり過ごそうと思っていました。
年間パスを持っているので、気が向いたらすぐ行けるのもFIREの特権。
でも、今日はタスクが多くて水族館どころじゃなく、午前中いっぱい作業に。
なので、今日はおとなしく家で過ごすことにしました。
でもね──また来週行けばいいかって思えるのが、FIREの自由さですよね。
会社員時代の「今週末行けなかったら、しばらく無理かも…」という感覚が、今はまったくない。
人が少ない平日の昼間に、またクラゲたちに癒されに行ってきます🐠
FIREの本当の魅力って、「ずらせる自由」かもしれない
今日は特別何か大きなイベントがあったわけじゃないけれど、
眠いながらもタスクをやりきって、自分のペースで予定をずらして、
でもちゃんと「自分らしい一日だったな」と思えました。
これってFIREの醍醐味ですよね。
「全部が自分の裁量で進んでいく」という感覚。
人と比べず、焦らず、でも自分なりに一歩ずつ進める。
そんな穏やかで自由な暮らしに、あらためて感謝した一日でした。
コメント